【ミナト】大磯港に出店するショップ その2


エジプト塩食堂 【初出店】

 

お野菜に合う万能調味料、エジプト塩。

一度食べたらやみつきのおいしさです!

そんな調味料を瓶詰めや袋詰めで販売いたします。

 

未知の味のエジプト塩が、

また大磯で新しい出会いです。

「たいようまるかじり」農太郎さんの季節野菜と

コラボレーションすることは本当に楽しみです。

驚きにみちたお味をぜひ味わいにきませんか。

 


hiro 【初出店】

 

手作り革小物と

大磯の家庭菜園でつくった季節の野菜を販売します。

 

 


心のブロック解除 【初出店】

 

こんにちは。

海辺で海適生活楽しむ江ノ島のぐっさんです。

軽く手を触れるだけで、たった3分で

あなたの心のブロックを「海除」します。

早い、ビックリ、スッキリの

不思議な3体験をお楽しみ下さい。

 

ワンコインセッション、5分500円です。


松澤農園 【初出店】

 

無農薬で野菜を育てています。
大磯でのびのび育った白皮砂糖南瓜や

聖護院大根、キウイフルーツなどの

新鮮野菜をご用意しております。

ぜひお立ち寄りください!

 


Un bleu blonde 【初出店】

 

Une colombe bleue de bonheur 

幸せの青い鳩と

Je deviens heureux

楽しくなるをテーマに

大磯町のアオバトと青い海をイメージし、

小物などをハンドメイドしていこうとしています。

 


アラクネモノ 【初出店】

 

創作ユニット集団。 

いろんなものを創っていきます。 

現在は、癒しものを創作活動中。 

初出店ですがよろしくお願い致します。

 


アトリエようこ 【初出店】

 

手作り雑貨を販売します。

 


マイス・グッドスピード 【初出店】

 

人気のB級グルメをご堪能ください!
今回は、ホルモン焼きうどん、オムソバ、ピタサンドを。

 


エサラムキ

 

絵本の展示やカレンダー、雑貨の販売をします。

 


さぬきうどん讃州

瀬戸内のいりこやこぶ、かつおでだしをとった
おいしい手打ちうどんが味わえます。

庄菊丸

 

大磯で地揚がりの魚と韓国料理のお店を経営しています。

今回は、キムチ、チヂミ、焼きいか、とん汁を販売します。

 


オールドゲート

 

たこ焼き、綿菓子

 


A.I.O

 

簡単30秒シンプルスキンケア、

無添加オールインワンコスメ

「Aios リッチジェル」で楽々エイジングケア。

 

通常小売希望価格3990円(税込)のところ、

大磯市ではメーカー直販特別価格にて

販売させていただきます。

 


杉清商店


小田原から出店。

さつま揚げやイカ揚げ、野菜揚げなど

自家製の練り物を販売します。

 

 

 

 


【マチナカ】いつもの場所で、そのまま参加するショップ

※それぞれの特典は大磯市当日限りのものです。


ひじかたかんきつえん

 

みかんシーズン真っ只中につき、

今回も港出店を断念……無念。

大磯のみかん山で、

みかんやキウイ、ジャム、

野菜などを売ってます。

 

500円以上お買い上げの方に限り、

「大磯市」の合言葉で

キウイフルーツ1個と

特別なみかん1個をプレゼント!

何が特別かは、来てみてのお楽しみ!

 

 


espace

 

今回はマチナカ参加となりますので、

通常通り店舗営業をいたします。

大磯の地野菜をたっぷり使った

ランチをご用意して、

みなさまのご来店をお待ちしております。

 

また、毎回好評いただいている

「大地のパン」を数量限定で販売します。 

ミナトから徒歩5分、

どうぞ散歩の途中にお立ち寄りください。

 

*数量限定 

紅玉2個をまるまる使ったアップルパイ(1575円)

 

 

 


me couture ミークチュール

 

オートクチュールのお洋服のように

あなたがいちばんよい状態に仕上げます。

まつげを美しくして、120%チャーミングに!


□まつげエクステ

・プチフルール 両目40〜60本 4000円

・ブーケ          両目70〜100本 5000円

大磯市スペシャルプライスで承ります。

 

心地よく安全で安心にまつげエクステをなさりたい方、

happy holidayにむけてキレイになりたい方、

ぜひいらしてくださいませ。

ご予約は mecouture3058@gmail.com まで。

 


【マチナカ】イベント・ワークショップ


日だまりヨガ

 

*今回から室内でのヨガとなります。4月より外ヨガ復活しますので、お楽しみに!


日時:12月18日(日)12:15~13:30まで(15分前より受付)

 *開始時間を変更し、75分間に延長します!


場所:大磯町立武道館

(大磯町大磯1075/消防署3階、消防署脇より裏手に回って階段よりお入りください)

 

アクセス:JR東海道線大磯駅より徒歩6分、大磯市ミナト会場より徒歩5分


参加費:500円

場所代を除く全額を東日本大震災復興支援募金として赤十字に送金します。
*場所代がかかるため今回より一律500円いただきますが、

場所代を除いた全額を募金としますので、ご了承ください。


持ち物:ヨガマット(または寝転べる大きさのバスタオル)、水筒、汗ふきタオル、 

動きやすい服装(更衣室・トイレ有)。 笑顔もお忘れなく。

 

*できれば食後2時間くらい空けてご参加ください。保険は付帯しておりません。自己責任の上、ご参加ください。

初めての方やおひとりさま、身体がかたい方、老若男女問わずどなたでも大歓迎です。 
呼吸法やストレッチなどを含んだやさしいヨガです。ゆっくりじっくり全身を動かし、

日だまりに居るように心も身体もポッカポカにしませんか?
外ではちょっと恥ずかしいけど、室内なら……と言う方も、ぜひお待ちしています!

 

ご不明点などありましたら、こちらへどうぞ

日だまりYoga/mikaまでお気軽にお問い合わせください。

ヨガの時間以外は、大磯市のYuskブースに居ますので、

お声を掛けてくださいね。

 

 


インチャリラウンジ × やきいも日和

 

bar1668が3Fにうつって、インチャリラウンジに! 

室内のあちこちにインチャリ氏コレクションの

ヴィンテージラジオを配置、

MacからFMトランスミッターにて電波を飛ばし、

それぞれのラジオをチューニングして拾います。

 

ざらっとして、それでいてあたたかい、

ラジオならではの音質が、

上下左右からつつみこみ、あなたを異次元に誘います!

ジャズ、ファンク、ソウル、R&B、

ワールド、ジャンルをとわず、かけまくり!

お酒あり、食事あり。

インチャリ蚤の市も併設した

インチャリワールドをお楽しみください!

 

そして、大磯市の日は、

インチャリラウンジが、やきいも日和とコラボします。

壷やきいもとラジオ音楽の夢の共演。

 

壷から音楽がきこえる!?

やきいも日和のスペシャルスイーツプレートが食べれる!?

芋のオブジェがある!?

他にも怪しい噂でいっぱいのインチャリラウンジ×やきいも日和。

 

あきらめの早い二人組なので、噂の検証は当日来てのお楽しみ!

って、こんなんでいいのか! 

とにかくこんなコラボが味わえるのは1668だけ!

 

場所:大磯1668  3F

 

日時:インチャリラウンジ>16日、17日の18~23時

   インチャリラウンジ×やきいも日和>18日の15〜21時

 

 


桃の家

 

大磯の古民家でお食事、喫茶、ギャラリーのサービスをしています。

大磯の知り合いの家を訪ねたような雰囲気で、

あるいは大磯暮らしの一端を体験しているような気分で、

靴を脱いで上がり、ゆっくりとすごしていただきたいと考えています。

 

12月7〜25日(11:00-17:00/定休日あり)は

平塚出身の染色家・フェルト作家ナガイエツコさんの作品展を開催中。

 

 


被災地の岩手から

波乗りの町・大磯へ運ばれてきた 巨大サーフボード。

  

今年6月、大磯サーフィン協会と大磯プリンスホテルによって、

岩手県の洋野(ひろの)町から運ばれてきた

全長8m、重さ約200kgの巨大サーフボード。

もともとは「クラス全員でサーフボードに乗ってみたい!」

という中学生の夢を叶えるために製作されたそうです。

 

7月に大磯ロングビーチの波のプールで開催された

「大磯キッズサーフィンチャレンジ大会」では、

まるでクジラのように大磯の子どもたち50人を背中にのせて

素敵な夏の思い出をつくってくれました。

 

1120日の大磯市では、ミナト会場に展示され、実際に見て触れていただきました。

今後もこのボードに多くの方に乗ってもらえるような計画を考えています。

 

現在、この巨大サーフボードの「愛称」や「うた」を募集していますので、

お気軽にご応募ください。