※それぞれの特典は大磯市当日限りのものです。
【OISO1668】1階のイタリア料理店。
レッチェ帰りのシェフが、腕を奮います。
大磯市当日は、
「大磯市行ったよ!」のひとことで、
ランチご利用の方に
食後のコーヒー(あるいは紅茶)をサービスいたします。
今回特典はお食事の方に
季節のサラダ&ラッシーをサービスします。
また、今月は「日だまりヨガ」さんもコラボ!
2階の和室で開催します(詳細はこちらをどうぞ↓)。
Xmasに店内奥で雑貨を販売しております。
おけや
ミナトから歩いてすぐの
庶民的なやきとり屋です。
お昼のランチをはじめました。
大磯市当日、ランチご利用の方に
地揚がり一品(小鉢)をサービスします。
住所:大磯町大磯1451
大磯東町にある古いお家で
整体をのんびり受けてみませんか〜?
大磯市の日に、12/16(月)〜1/18(土)のご予約を入れていただいた方に、大磯市でも大人気の『モコ木工』さんとのコラボグッズをプレゼントします。
モコ木工さんと言えば、アオバト!
さかま整体所と言えば、あのトリ!
と言うことで、
特別にあのトリのペンダントを作っていただきました〜!
年末の疲れを整体で取り、かわいいペンダントで癒され、
新しい年を爽快に迎えてみてはいかがですか?
☆整体コース(※70〜90分)
初回:2500円/2回目以降:5000円
予約特典:大磯市の日に12/16(月)〜1/18(土)の
ご予約をいただいいた方にトリペンダントをプレゼント。
ご予約の際に『大磯市』とお伝えください
予約方法
・電話 0463-73-6487
・メール oiso@sakama-seitaisho.com
※当日モコ木さんのブースに
トリペンダント(非売品)を置かせていただきます。
気になる方はのぞいてみてください。
今年5月開店。
讃岐で修行した店主が作る、こだわりのうどん店。
店舗は大磯町月京、東海大学病院前にて営業中。
11月から夜営業(17:00~20:00L.O.)もしていますので、
ぜひ越しください。
大磯市当日、ご飲食の方に
「いりこの素揚げ」をサービスします。
今月から室内バージョンです。
日時:12月15日(日)11:00~12:15
*15分前より受付
場所:CHAIRO - curry 2階
*JR東海道線大磯駅より徒歩5分、大磯港(ミナト会場)より徒歩10分。
駐車場は町役場またはミナトをご利用ください。
参加費:500円 (一部を東日本大震災復興支援として寄付いたします)
持ち物:レジャーシート(またはバスタオル・ヨガマットなど寝転べる大きさの敷物)、
水分補給用の飲み物、汗ふきタオル、防寒対策(長袖・ブランケットなど)、
笑顔もお忘れなく。
*動きやすい服装でお越しください。できれば食後2時間くらい空けてご参加ください。保険は付帯しておりません。自己責任でご参加ください。
*人数把握のため、参加希望の方は、CHAIROまたは日だまりヨガまで、ご一報お願いします。
大磯市のYuskブースで出店しています。ヨガの時間以外はいますので、お気軽にお声を掛けてくださいな。みなさまのご参加をお待ちしています。
第6回 花とみどりのフォトコンテスト入賞作品展
県立都市公園・自然公園を対象とした「花とみどりのフォトコンテスト」応募総数600点の中から入賞した作品を展示します。自然が豊かで美しい神奈川県の「公園」を魅力をお楽しみください。
・開催日時:12月7~15日 9:30~16:00 *雨天休館
・場所:大磯城山公園 北蔵ギャラリー
・入場料:無料
・主催:公益財団法人 神奈川県公園協会
・お問い合わせ:大磯城山公園管理事務所 0463-61-0355
ギャラリーさざれ石&カフェあおばと
・お問い合わせ:0463-67-9662
大磯市の当日、朝からマチナカを散策し、
大磯町の歴史や文化、自然の魅力を体感してみませんか?
駅から「大磯市ミナト会場」までの名所古跡を
大磯ガイドボランティアのベテランガイドと共に歩きます。
【コース】
明治維新後の歴史を紡いできた、大磯ゆかりの偉人たちの足跡を訪ねます。
大磯駅~旧岩崎邸・澤田美喜(エリザベス・サンダースホーム)~松本順墓地(妙大寺)~加藤高明邸跡 ~文化人が愛した小径~旧安田靫彦邸~一本松稲荷~夢の地下道~島崎藤村邸~統監道~伊藤 博文邸跡~西園寺公望邸跡~大隈重信・陸奥宗光邸~海岸通り~町役場~新島襄終焉の地~原敬 別荘跡~謝恩碑~大磯市ミナト会場(解散)
参加をご希望される方は、
こちらのエントリーシートからお申し込みください(前日〆切り)。