NEWS
開催当日のお手伝いをしてくれたりする、ボランティアスタッフを募集します。
・県下最大級の朝市をスタッフとして動かしてみたい!
・大磯市を立ち上げたひとたちから、マルシェづくりのイロハを学んでみたい!
・大磯市の裏側をのぞいてみたい!
・地域活性、街づくりのプロジェクトに関わってみたい!
・大磯に移住してきたので地元の知り合いが欲しい!
・マンネリ化しつつある大磯市の新コンテンツを考えてみたい!
・とりあえずチカラ仕事ならまかせて!
などなど、おもしろいかも!と思った方は、
ご応募いただいた方とは、できるだけ大磯市当日に会場でお会いして、
大磯市を見ていただきながら、お話をさせていただればと思っています。
また来年をお楽しみにー。
9月の大磯市のご案内です。
いつもどおりの朝市に戻ります。
☆開催日時= 9月21日(日)9時~14時
※エントリー〆切りは9月4日です。
それ以降のエントリーは「選外」となりますのでご注意ください。
必ず開催概要をすべてご覧の上、お申し込みください。
その後、選考会を経て、当選/落選をご連絡いたします。
*エントリー後に受付確認メールが自動配信されます。
時々エラーもあるので、念のため受付期間終了後、
こちらから手動で受付確認のメールをお送りします。
9月6日になってもそれが届かない場合はご連絡ください。
※芝生広場でのライブパフォーマンス部門は、
前月のエントリー期間にお申し込みいただいております。
今回エントリーしていただけるのは「第159回 大磯市(10月19日開催)」です。
どうぞよろしくお願いいたします。
毎年8月は夜市となります!
☆開催日時= 8月17日(日)17:00〜20:30
※なお「芝生広場パフォーマンス」部門は
8月17日開催分、9月21日開催分のエントリーを両方とも受付中です。
7月20日の大磯市は、高来神社夏季例大祭「御船祭」と日程が重なるため、
会場周辺の混雑による安全性への懸念が大きく、誠に残念ながら中止とさせていただきます。
次の大磯市は8月17日(夜市)となります。どうぞよろしくお願いいたします。
5月の大磯市のご案内です。
5月17〜18日には大磯町全体で『大磯ブックマルシェ』が開催されるため、
大磯市がおこなわれる16日にはミナトとその界隈に
魅力的なブックショップがたくさん出店する予定です。
☆開催日時= 5月18日(日)9時~14時
ご出店選考会へのエントリーは、4月下旬に受付開始します。
※エントリー〆切りは5月4日です。
それ以降のエントリーは「選外」となりますのでご注意ください。
※芝生広場でのライブパフォーマンス部門は、
前月のエントリー期間にお申し込みいただいています。
今回は「6月15日開催分のエントリー」を受け付けます。
4月20日(日)9時~14時開催
◉会場となる大磯港周辺の道路および駐車場は
大変混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。
大磯駅からミナトまでは、
マチナカをぶらぶら歩いて20分ほどです。
この機会にぜひ大磯町内を散策してみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※芝生広場でのライブパフォーマンス部門は、
前月のエントリー期間にお申し込みいただいています。
今回は「5月18日開催分のエントリー」を受け付けます。
いつもお世話になっております。
3月16日(日)に予定していた大磯市は、
大変残念ですが、雨天予報のため開催中止といたします。
次回は4月20日(日)9時〜14時の開催となります。
そのころの大磯は海も山も美しい春景色でいっぱいだと
思いますので、ぜひ遊びにいらしてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
大磯市実行委員会
大磯市は毎月第3日曜の9〜14時に開催しています。
以前よりもエントリー受付期間が長くなり、
「大磯市が終了した数日後」から「開催月の4日」までエントリーを受け付けています。
それ以降のエントリーは「選外」となりますのでご注意ください。
※芝生広場でのライブパフォーマンス部門のみ、前月にエントリーしていただいていますが、
冬場(12〜2月)の同部門は、お休みとなります。
たとえば6月開催分のライブパフォーマンス部門のエントリー期間は
「4月下旬〜5月4日」となりますので、よろしくお願いいたします。
大磯町に住んでみたい!
そして移住後は大磯町で新しいことにチャレンジしてみたい!
そのために大磯で活動している人たちを知りたい!
とお考えの方のために移住体験プログラムをご用意しています。